「人の思い通りに動く都合の良い犬」
「人が上手く操縦できる犬」は目標にしていません。
「人と意思疎通のできる犬」
「人と犬がコミュニケーションを取れる関係」を目標にしています。
Dog Traininig Noy メンバーの犬たちの動画集です。
⬇ ⬇ ⬇
2歳 くろあめ君 男の子 (10回コース受講)
くろあめ君は子犬ならではのお困り事があり、飼い主様がトレーニングを開始されました。
トレーニングを始めてからは、くろあめ君とママ様の息がぴったりで、どんどんトレーニングが進みました。
動画を見てもお分かりの通り、ふたりはお散歩をしながら、アイコンタクトで会話を楽しんでいます!
とてもいい関係を築けていると思います。
推定7歳 パス君 男の子 私が預かりボランティアをしてから譲渡、合計3回レッスン
パス君は、推定5歳の時にブリーダー崩壊からレスキューされた犬です。
レスキューされた当時は、人間社会の全てが怖く、人や車、バイク、自転車等にパニックになり、とてもお散歩どころではありませんでした。
私が3ヶ月程預かって色んな環境に馴らし、その後、里親様の家庭へお迎えされました。
現在は飼い主様のたっぷりな愛情に包まれ、ここまでコミュニケーションの取れる幸せなわんちゃんになりました!
4歳 はる君 男の子 (10回コース受講)
はる君は以前、スリップリードを使うトレーナーさんにトレーニングを受けていました。
スリップリードは、細い紐で犬の首を閉めてショックを与え、罰を与えながら教えるトレーニング道具です。
飼い主様が、その練習方法では犬が可哀想、という事で、私からトレーニングを受け直す事になりました。
今のはる君は、痛みや恐怖によって強制的に横に付いて歩いているのではなく、自発的に飼い主様と一緒に並んで歩けていると思います。
1歳 フロイデ君 男の子 (10回コースを2クール受講)
フロイデ君はとても賢い分、繊細なわんちゃんで、先住犬の影響もあり、子犬の頃から知らない人や他の犬に吠えてしまう事にお困りでした。
この動画では、飼い主様の話をしっかり聞こうと一生懸命集中しています。そしてそれを心から楽しんでいますね。
ここまでコミュニケーションが取れていたら、あとはこのわんちゃんが恐怖を感じて吠えた時に、飼い主様が、どう行動したら良いかをしっかり伝えていくだけです。
1歳 レコバ君 男の子 (10回コース受講)
飼い主様はお仕事もお忙しい中、お一人でコツコツと練習を続けて来られました。色んな事に興味のある月齢のわんちゃんですが、意識はしっかり飼い主様に向けられていますね。
もうすぐ戻って来られる奥様と赤ちゃんとも仲良く暮らせることでしょう!
推定3歳 ソラちゃん 女の子 (10回コース受講)
ソラちゃんは元保護犬で、他の犬が怖い、人が怖い、音が怖い、動くものが怖い、何もかもが怖いという、恐怖の世界の中で生きていました。
しかし今は、飼い主様の徹底したトレーニングの成果で、添付の動画の様に変わることができました。
この動画では、周りに何か気になることがあったり、警戒してキョロキョロ見ていても、また飼い主様に意識が戻るわんちゃんの様子がよく分かります。
人の横に着いて歩く、という意識はしっかりありつつ、周りの環境に怯える訳でもなく、恐怖心から逃れる為に飼い主様にすがって見上げている訳でもなく、この人といれば自分は安心安全なのだと、心から感じているからこそ顔を見上げ、信頼して付いて歩いているのだと思います。
2歳 ラテ君 男の子 (10回コース受講中)
ラテ君は、トレーニングを始める前は、ご家族を敵視する様な行動や、この群れをまとめなければ!と必死に頑張る様な行動が多く見られました。
しかし現在は、飼い主様と自らコンタクトを取り、意思疎通を図りながら人とコミュニケーションを取ることが大好きなわんちゃんになりました❗
この動画では、飼い主様と歩くことが楽しい!嬉しい!大好き!そしてその気持ちを飼い主様と共有したい!という、わんちゃんの素直な気持ちが表情に表れています。
3歳 もみじちゃん 女の子 (10回コース2クール受講)
もみじちゃんは、頑固でマイペースな甘えん坊、気が強いけど繊細な柴犬さんです。
子犬の頃は、子犬ならではのお困り事、それに加え柴犬ならではの性格・行動に、ご家族皆様が振り回され、悩まれる事も多くありました。
しかし、飼い主様が人間側の都合だけを押し付けるのではなく、愛犬の個性を丸ごと受け入れ尊重し、諦めずに根気強く向き合い、愛犬が受け入れやすい伝え方でトレーニングを続けた事で、今ではお互いを許し合い認め合う信頼関係が築かれていると思います。
この動画では、楽しいよね、嬉しいよね、の共有の気持ちと共に、飼い主様の行動や気持ちを伺い、尊重してくれる様な敬愛の気持ちさえも読み取れます。
8歳 ハンナちゃん 女の子 (10回1クール受講)
ハンナちゃんは、以前教わっていたトレーナーさんにスリップリードでのトレーニングを受けており、当時は、強制的に行動をコントロールされ、人の横に付いて歩くことだけを厳しく教えられていたそうです。
しかし現在このわんちゃんは、飼い主様と自らコンタクトを取り、意思疎通を図りながら横に付いて歩くこと、人とコミュニケーションを取ることが大好きにな犬になりました❗
この動画では、飼い主様の言わんとしていることを察しようと自ら伺い、人とコンタクトを取ることの嬉しさや楽しさが、わんちゃんの表情から滲み出ていると思います。
飼い主様に対して恐縮する訳でもなく、精神的に依存する訳でも無く、自律した安定感、飼い主様に対する期待感があります。